もう悩まない!ストレスなし!布団の収納方法

2020/12/30 / 2020/12/30

もう悩まない!ストレスなし!布団の収納方法
整理収納におすすめなサービス

サマリーポケット

~箱に詰めて送るだけの保管サービス~

タスカジ

~1時間1500円~の格安家事代行サービス、整理収納アドバイザーも多数在籍~

押し入れの布団、みなさんはどのようにしまっていますか?通常は、押し入れに入るサイズにたたんで、積み重ねて収納しますよね。どんどん重ねていくので、いざ下の布団を取り出したいときに苦労するものです。

ところが、布団収納名人は収納ケースを使って、ストレスなく季節の布団の入れ替えをしています。今回は、そんな名人方の布団収納方法をご紹介します。お悩みの方、必見です。

布団収納にもう悩まない!布団収納ケースを上手に利用

この投稿をInstagramで見る

 

ai(@and_a_plus)がシェアした投稿

布団の収納の仕方を思い浮かべると、押し入れに重ねて押し込んでいく。そんなイメージでしたが、and_a_plusさんは、楽天で購入した布団を立てて収納できるケースを使用して、名前を付けてしまっています。

タオルケット類や毛布、羽根布団など、種類別にしまっておけば、使いたいときに迷うことなく取り出せますね。

押し入れの重ねておいた布団の中から、一番下の布団を取り出そうとひっぱって、上から雪崩発生!そんなこともなくなるわけです。ぜひお試しを!

and_a_plusさんの投稿はこちら

and_a_plusさんのブログはこちら

好きなサイズで収納ケースを手作り!クッションにもなって優れもの

yellowstar3533さんは、ご自身で布団も入る大きいサイズ(1辺が90㎝、高さが40㎝)の布製収納ケースを作られました。

芯入の、丈夫なキルト素材の布で作っています。使っていない布団を詰めて、クッションとして日常使いできるなんて、万能アイテム!

収納兼クッションの二通りの使い方、ぜひ真似したいですね。

yellowstar3533さんの投稿はこちら

yellowstar3533さんのブログはこちら

使い勝手を良くする収納ケースのラベリング方法

整理収納アドバイザーのka7okatazukeさんは、押し入れの枕棚に収納した場合の、使いやすいラベリングのポイントを紹介されています。

【ラベリングのポイント】

  • 大きな字が書き込めるサイズ→立った状態で誰もが読める
  • 裏表に書き込める→ひっくり返っても大丈夫

100円ショップの商品でネームタグを作成できるそうです。詳しくはブログをチェックしてみてください。

ちなみにka7okatazukeさんが使用されている収納ケースはIKEAのスクッブ(69x55x19 cm1299円)です。こちらも縦に収納可能な便利品です。

ka7okatazukeさんの投稿はこちら

ka7okatazukeさんのブログはこちら

収納名人から人気のIKEAの収納ケースSKUBBがおすすめ

お片付けトレーナーのmikinoda33さんも、IKEAのスクッブをフル活用されています。

クローゼットの天袋になんと、9個のIKEAのスクッブを使って、隙間なく縦置きで布団類を収納。

毛布に敷きパット、肌掛けなどを分け、ネーミングシールを貼って、わかりやすく収納されています。

シーズンの布団、シーズンオフの布団を入れ替えると、空っぽになるケースがでてきますが、mikinoda33さんは「余白をおそれない」それをポイントとしてあげています。

季節が変われば、またそこの場所に戻すことになります。定位置をしっかりと決めておけば、慌てずにスムーズに片付けができますね。

mikinoda33さんの投稿はこちら

mikinoda33さんのブログはこちら

物は少ないのに片付かないのは季節ごとの分別とラベリングで解決

整理収納アドバイザーのyoco_nagayamaさんは今回、お客様の押し入れ整理のお助けをされました。収納されているものは少ないものの、片付いた印象ではなく使い勝手がわるかったそう。

まず、押し入れのものをすべて出し、何がどれだけあるのかの確認と、必要なものとそうでないものを分け、改めて収納していく作業となりました。

お客様のご希望が、季節ごとの布団の出し入れをスムーズに行いたいというこで、yoco_nagayamaさんは季節ごとにまとめて収納することをご提案し、入っているものを一目瞭然にするため、ラベリングをしました。

使用頻度の少ないお客さん用の布団類を天袋に納め、季節ごとの布団を中段にしまい、とてもすっきりと、使い勝手の良い押し入れとなりました。

片付け後のお客様が、「まだまだ入れられるスペースができ、見るのも嫌だった場所が好きな場所に生まれ変わった」とコメントをされています。

とても充実したお片付けの時間となりましたね。yoco_nagayamaさんにとっても、こういったお客様の反応は、嬉しいものですね。

yoco_nagayamaさんの投稿はこちら

yoco_nagayamaさんのブログはこちら

未来の自分が楽をするための収納にひと手間を惜しまない

整理収納アドバイザーのwellbeing_comforさんも布団収納ケースのラベリングを、見やすいように改善されました。以前は、小さな紙に紐を付け、ケースの取っ手に付けていましたが、字が小さく見ずらかったそうです。

今回は養生テープに大きな字でラベリングしなおしされました。結果いかがでしょう?これなら、入っているものが分かりやすいですね。

wellbeing_comforさんいわく、「収納の目的は未来の自分が楽をすること。」

なるほど。そのとおりですね。自分が楽をできる収納は、結果的にほかの人にも分かりやすい、親切な収納になるのだと思います。そのような収納を心がけたいですね。

wellbeing_comforさんの投稿はこちら

wellbeing_comforさんのブログはこちら

まとめ

布団収納ケース、使ってみたくなりましたか?これがあれば、なんだか布団も上手く収納できそうな気がしてきますね。季節の布団の入れ替えをスムーズにできるように、ぜひ挑戦してみてください。

なお、人気インスタグラマーで整理収納アドバイザーのFujinaoさんが監修した以下の記事も人気なので、ぜひ読んでみてください!