元住吉でおすすめのクリーニング店14選!
2020/06/04
2020/03/12 /
2022/04/11
そんな時におすすめなのがプラスキューブ。
アパレル仕上げで高品質なクリーニングができる宅配クリーニング業者です。
この記事ではプラスキューブの特徴や料金、口コミなどを紹介していきます。
目次
プラスキューブは高品質な仕上がりが自慢の宅配クリーニング業者です。
会社の代表はアパレルで紳士服のデザイナーの経験があり、「アパレルでの経験を、クリーニングにも活かしたい」という想いでプラスキューブを運営しています。
衣類のシルエットを崩さないアパレル仕上げや、お客様ごとに個別クリーニングするなど、品質を重視したクリーニングでお客様の信頼を得てきました。
まずはプラスキューブの特徴をみていきましょう。
それぞれ解説をしていきます。
プラスキューブでは立体的なアパレル仕上げがウリです。
総責任者の宮城氏はアパレルデザイナー出身。
アパレル時代に磨いた技術を、クリーニングにも取り入れています。
また有名アパレルブランドの、ラルフローレン・ポロ、バーバリー、カルバンクライン、アルマーニなどの縫製工場で使用されているファイト社の仕上げ機械を導入し、新品のような仕上がりを実現しました。
さらにペタペタとアイロンでシワを伸ばすのではなく、熟練者にしか出せない繊細なアイロンテクニックも駆使し元のシルエットに成型するのが特徴です。
お気に入りの洋服をクリーニングしたい人には嬉しいポイントですね。
クリーニング業者の多くは、衣類をまとめてクリーニングしているところがほとんどです。
「他人の洋服と一緒にクリーニングされるのは衛生的にも気になる…」という方に向けてプラスキューブでは、お客様ごとに個別クリーニングを実施。
小型の機械を複数台導入することで個別対応できるようになりました。
他人の衣類と一緒に洗わないので、大切な洋服をクリーニングしたい人におすすめです。
プラスキューブでは静止乾燥を実践しています。
ほとんどのクリーニング業者は、グルグル回るタンブラー乾燥機で乾燥がメインです。
しかしタンブラー乾燥機は衣類が傷みやすく、大切な洋服を出すのは不安ですよね。
そこでプラスキューブは静止乾燥を導入。
自然乾燥に近い状態で乾燥しているので、衣類を傷つけることなくしっかりと乾かしてくれます。
またタンブラー乾燥機より動きが少ないため、ボタンやアクセサリーなどの破損や紛失も防止できます。
プラスキューブでは、バイオ酵素入りの洗剤「海へ」を使用しています。
100%生分解する環境に優しい洗剤で、少ない量でも汚れが落ちやすいのが特徴です。
通常ドライクリーニングでは、有機溶剤が汚れても捨てることができません。
そのためカートリッジフィルターという濾過装置で溶剤を管理するのが一般的です。
カートリッジフィルターは便利ですが、フィルター交換直後と交換直前では溶剤の状態が変わってしまいます。
クリーニングを依頼する人は、溶剤の状態を選べないので、ちょっと不安になりますよね。
一方、プラスキューブでは、パウダー方式という吸着方式と蒸留方式の2段階の溶剤管理を採用。
常に新液の状態を保てる方法で、仕上がりにこだわるプラスキューブの熱意が伝わってきます。
仕上がりにムラがないため、大切な洋服でも安心して依頼できますね。
プラスキューブでは、仕上がり品が到着してから7日間は品質保証がついています。
仕上がりに不備や不満がある場合は、7日以内にサービスカウンターに連絡しましょう。
不備が確認された場合は、再加工してもらえます。
またすべてのクリーニング事故で服が破損、紛失した場合は、1枚当たりのクリーニング料金の10倍を限度に返金してもらいます。
ちなみにプラスキューブでは過去に一度もクリーニング事故が起こっていないので安心してください。
注意点としては、クリーニングタグ、伝票がないと品質保証の対象外になってしまうこと。
仕上がり品の確認をするまでは、必ず保管をしておきましょう。
プラスキューブではスタッフに
「お客様は自分の家族と思い接客しなさい」と言い聞かています。
これは家族の衣類を洗うようにすれば、丁寧な仕事ができるからです。
また「外部への研修教育」「社内でのOJT教育」を定期的に実施。
スキルアップができる体制が整っており、全体の技術の底上げを行なっています。
プラスキューブを実際に利用した人の声を集めてみました。
公式サイトからの引用なので、話半分に聞いておく必要はありますが、それでも質の高さに満足している声が数多く見受けられます。
他店で断られた子供服のシミを落とせないか相談したのがキッカケでお世話になり始めました。
もちろん、そのシミも綺麗サッパリ♪
徹底した職人っぷりに絶大なる信頼を寄せています。
食べ物やマジック等のシミを付けても必ず綺麗に仕上げてくれるので、幼い子供達に心配させる事なく楽しい生活をさせる事が出来ます。
また、綺麗になったお洋服なのでママ友仲間の“おさがり”に繋がり喜んでいます。プラスキューブ公式サイトより引用
いつもお世話になっています。接客応対もとても感じが良いし、仕上がりも良いです。新しくなったYシャツの仕上がりが気に入っています。細やかな心遣いを感じます。
プラスキューブ公式サイトより引用
いつも貴社には、大変お世話になっています。子供の色物ワンピースやレースのお洋服もていねいに生地や素材に合わせてクリーニングをしてくださっています。次着る時、袋から開けると気持ちよく、一日の始まりがとても気分よくスタートすることができます。本当にありがたいです。汗じみや子供の食べ残しのシミなどもいつもキレイに落として元に戻してくれるので、私たち家族には貴社はなくてはならない存在です。
プラスキューブ公式サイトより引用
品質の高さと丁寧な対応でリピーターも増えているようです。またシミ抜きには定評があるようで、他のクリーニング業者に断られたケースでも対応しています。
モンクレールなどの高級ブランドダウンをクリーニングしたい人は、プラスキューブがおすすめです。
パック式の宅配クリーニングで、モンクレールやカナダグースのような高級ブランドダウンを水洗いしてくれるのはプラスキューブだけです。
アパレルの技術を元に、保温性を保ったまま仕上げてもらえます。
ただし水洗いを希望する場合は、キューブプレミアムでないと水洗いをしてくれないので注意が必要です。
同じく、モンクレールのクリーニングが得意な宅配クリーニングとしては、リナビスが挙げられます。
水洗いはしてくれませんが、実績が豊富で料金もプラスキューブよりお安くなっています。
リナビスのモンクレールクリーニングに関しては「リナビスはモンクレール・カナダグースのクリーニングが得意?」にて解説しているので、こちらも読んでみてください!
それではプラスキューブの料金プランを紹介します。
プラスキューブの料金プランはパック式を採用しており、点数ごとに料金が固定です。
品質も高いので、高額になるアウターなどを多くお願いすると良いでしょう。
なおパック式の宅配クリーニングは「【完全網羅】パックでお得な宅配クリーニングサービス24社!あなたにおすすめなサービスのお伝えします!」にて紹介しているので、こちらも参考にしてください。
5点パック | 8,500円(税抜) (1枚あたり1,700円) |
---|---|
10点パック | 16,000円 (税抜)(1枚あたり1,600円) |
20点パック | 26,000円 (税抜)(1枚あたり1,300円) |
アパレルの立体仕上げ、お客様単位個別洗い、静止乾燥でクリーニングする定番のプランです。
お気に入りの洋服はもちろん、普段着にもおすすめ。
5点パック | 12,500円(税抜) (1枚あたり2,500円) |
---|---|
10点パック | 24,000円(税抜) (1枚あたり2,400円) |
20点パック | 38,000円(税抜) (1枚あたり1,900円) |
アパレルの立体仕上げ、お客様単位個別洗い、静止乾燥に加え、高級ハンガー不織布包装、しなやか加工、シャキッと加工をプラスしたプランです。
ブランド物や大切な衣類に最適なプランで、先ほど紹介したモンクレールなど高級ブランドダウンの水洗いにも対応しています。
大切な洋服や高級ブランドをクリーニングしてもらいたい人におすすめです。
1セット | 7,500円(税抜) |
---|---|
ジャケット | 4,000円(税抜) |
スラックス | 3,500円(税抜) |
プラスキューブオリジナルの洗濯層で、スーツを傷めず水洗いしてくれるプランです。
念入りな前処理でやさしく洗うのに、95%以上の汚れを除去。
全16種類の一流アパレルメーカー仕上機器により、ブランドスーツでも新品同様の仕上がりになります。
元紳士服デザイナーである専務の知識と経験を活かし、こだわりを持って取り組んでいます。
10枚 | 3,500円(税抜) |
---|
柔らかな仕上がりになると評判のエアリーワイシャツ。
一般的なクリーニング業者では洗ったシャツを濡れたままプレス加工します。
効率が良く時間短縮に繋がりますが、高温にさらされる時間が長いため、生地が傷みやすいです。
そこでプラスキューブでは、シャツを乾燥させてからプレス加工を行なっています。
低温・短時間で加工ができ、生地の傷みも最小限に抑えられます。
この手順は世界初の試みで、見た目はパリッと、着心地は優しい、体にフィットした仕上がりになると評判です。
非効率な方法ですが、生地を痛めないことを最優先し、丁寧な仕上げを心がけています。
またプラスキューブでは全プランでシミ抜き料金が無料です。
シミが多い衣類でも追加料金を取られることなくクリーニングしてもらえます。
5着パック | 1,000円(税抜) |
---|---|
10着パック | 2,000円(税抜) |
20着パック | 4,000円(税抜) |
1着 | 200円(税抜) |
プラスキューブでは、クリーニングした衣類を保管してくれるプランもあります。
お客様の衣類を最大8ヶ月間預かってくれるので、衣替えの季節に重宝するでしょう。
保管つきの宅配クリーニングについては、「宅配クリーニングの保管サービスを比較!選び方から料金まで解説」にて紹介しています。
プラスキューブは初めての方でも迷うことなく利用できるシステムが整っています。
申し込みフォームから希望のプランを選択し注文をします。
注文は1商品ごとで、カード決済の方は注文時にお支払い、銀行振り込みの方は注文から1週間以内に指定銀行宛にお振込みをしましょう。
3営業日以内に集荷キットが届きます。
集荷キットの袋にお洋服を梱包し、佐川急便が指定の日時に集荷。
家から出る必要はありません。
プラスキューブの工場でクリーニングし丁寧に梱包されます。
宅配業者がご指定の場所へ届けてくれます。
代引きを選択した人は、ここで宅配業者に料金を支払ってください。
最後にプラスキューブを利用する時の注意点を解説します。
プラスキューブには一部取扱除外品があります。
毛皮
リアルファー
皮革製品
着物類
バッグ
布団
濡れているもの
下着類
ドライクリーニングも水洗いもできないもの
汚れ・臭いがひどいもの
穴・破れが激しく、クリーニングが不可能と判断したもの
その他、洗濯表示がない、もしくはクリーニングが難しいと判断したもの
上記に該当するものはクリーニングの対象外です。
梱包をする時に該当品がないかチェックしましょう。
プラスキューブは、アパレル仕上げで品質の高さが魅力です。
しかし品質の追求しているため、2〜3日では仕上がりません。
衣類によっては1ヶ月近くかかるものもあるので余裕を持ってクリーニングに出しましょう。
プラスキューブは他の宅配クリーニング業者よりも割高です。
プラスキューブ | 5点 8,500円(税抜) (1枚あたり1,700円) 10点 16,000円 (税抜)(1枚あたり1,600円) 20点 26,000円 (税抜)(1枚あたり1,300円) |
---|---|
リナビス | 5点 7,800円(税抜) (1枚あたり1,560円) 10点 10,800円 (税抜)(1枚あたり1,080円) 20点 18,800円 (税抜)(1枚あたり1,940円) |
せんたく便 | 5点 5,980円(税抜) (1枚あたり1,196円) 10点 7,980円 (税抜)(1枚あたり798円) |
プラスキューブは品質に重点を置いており、手間暇かけてクリーニングをしています。
仕上がりにこだわる人にはおすすめですが、とりあえず安くクリーニングしたい人にはおすすめできません。
そのため、大切な衣類はプラスキューブ、普段着は他のクリーニング業者、といったように使い分けるのが良いでしょう。
普段使いで安価に宅配クリーニングを依頼したいならリネットがおすすめです。
リネットの料金や口コミ評判については「リネットの料金や口コミは?評判の宅配クリーニングを解説!」で解説しています。
今回はプラスキューブの特徴や料金、口コミを紹介してきました。
価格競争が激化する中で、品質に重点を置き差別化しているプラスキューブ。
スーツやワイシャツ、モンクレールなどのブランド品を丁寧に仕上げてもらいたい人には特におすすめです。
他の業者との使い分けを検討しつつ、クリーニングに出してみてください。
他のおすすめ宅配クリーニングサービスは、「【口コミでわかる】宅配クリーニングおすすめ13社比較ランキング!!」にて紹介しています。
元住吉でおすすめのクリーニング店14選!
2020/06/04
鎌倉でおすすめのクリーニング店16選!
2020/06/20
戸塚で人気のクリーニング店16選!
2020/06/04
新見ランドリーにインタビュー!クリーニングの専門家が処理方法を吟味!
2020/07/11
町田でおすすめのクリーニング店13選!
2020/06/01
【完全網羅】大阪の宅配クリーニングサービス43社を解説!あなたにあったサービスをお伝えします!
2019/10/14
【評判はどう?】宅配クリーニングラクリを主婦が実際に使ってレビュー!
2020/04/17
美靴パックにインタビュー!”靴専門”の宅配クリーニング
2020/07/01