Instagramerに習うおもちゃ収納で行き詰まったときの7つの解決法
2020/12/20
2020/12/30 /
2023/02/07
豊富な品揃えのニトリに、1度は行かれたことがあるのではないでしょうか?
商品が多いので、何が良いか分からなくて、結局お目当てではないものを買ってしまったり。そんな経験よくありますよね。
今回は、ニトリの掃除や収納アイテムを普段から使っていて、良いものを紹介されているInstagramerさんに、おすすめ便利アイテムを教えてもらいます。
目次
この投稿をInstagramで見る
takimoto_manamiさんは、多数テレビ出演もされている整理収納コンサルタントです。
今回、ニトリのNブランシリーズを使用して、食洗器下の収納を整理し直しました。
beforeの写真でも片付いて見えますが、NブランシリーズのSサイズを主につかい、洗剤類、タオル、布巾、スポンジ、キッチンペーパーのストック、ゴミ袋などを小分けに収納。
【収納ポイント】
誰もが真似したくなる、そんな空間になりました。takimoto_manamiさんがNブランシリーズをおすすめする理由は、真っ白で収納スペースが明るくなるからだそうです。
引き出しを開けるたびに、なんだか笑顔になってしまう。takimoto_manamiさんのように片付いた収納スペースを目指したいですね。
【商品紹介】
bals.interiorさんはリビングダイニングにある収納庫の見直しをされました。
ニトリの収納ボックスにはペットシーツやえさを入れるボールをしまっています。
こちらの収納庫には、ペット用品が多いと思ったら、この収納庫の下にわんちゃんのお部屋があるのです。扉のパンチングボードにはスプレーが並んでいます。わんちゃん用のお掃除グッズも近くに収納しておくと、とても便利ですね。
とても素敵なわんちゃんのお部屋も、気になる方はぜひ下記からどうぞ。
【商品説明】
ペットシーツ入れにしていた、こちらのボックスのポイントは、蓋もキャスターも付けられ、サイズ違いでも積み重ねできるところです。
おうち時間マスターのdogen.yanさんは、おうち時間に役立つアイテムをInstagramで紹介されています。
今回、紹介している商品は、ニトリの超吸収スポンジです。名前のとおり、吸収力がなんと約10倍!
カーペットや床に水や飲み物などをこぼしたときにも、さっとふけて便利品!
暖房をつかう季節は、窓やサッシが結露します。そんな家に大敵の水分もさっとふけますね。
洗面所まわりや、風呂上がり後の浴室の水分を除去するアイテムとしても重宝しそうです。
dogen.yanさんは窓ふきや洗車などのお掃除にもおすすめしています。
【商品紹介】
インテリアコーディネーターのrierei_homeさんは、パントリーと、クローゼットの収納ボックスをニトリのソフトボックスのレギュラーサイズと、縦型ハーフサイズに、入れ替えました。
パントリー収納に、布のボックスを使われていました。布だと汚れた際に洗うことが手間となります。ソフトボックスであれば、ささっと水拭きして清潔に保てるので、パントリーであれば、ソフトボックスがお手入れしやすくて良いですね。
深さのあるボックスに変更したので中身も見えず、白で統一することでとてもすっきりした印象になりました。万能ソフトボックス、おすすめです。
【商品紹介】
整理収納アドバイザーのmonocoro.miraiさんは、洗面台の引出し収納を整理されました。
今回、ニトリの引出し整理ボックスを使用され、ハンカチをすっきり整理されました。このニトリのボックスは、中敷きも付いているのでしっかりした作りで収納しやすいそうです。
ハンカチは、洋服タンスにしまっているご家庭も多いと思いますが、monocoro.miraiさんのお宅は、洗面台の引出し。朝の身支度の動線を考えて、便利な場所を発見され、それぞれが自ら好きなハンカチを選ぶ習慣になっています。
慌ただしい朝のタイムロスを減らす工夫ですね。都合の良い場所に収納して、生活しやすくなるのことは、理想的ですね。
【商品紹介】
掃除の便利アイテムと、普段からよく使う収納庫で活躍する収納ケースのご紹介をしました。どれも参考になる投稿ばかりでしたね。
ニトリの収納ケースはサイズ展開も豊富です。買い足しても重ねられる仕様になっていたり、とても使い勝手の良い商品が多いです。
そんなニトリの商品をうまく使いこなしている、Instagramerさんの投稿をチェックして、ぜひご自宅に取り入れてください。
なお、人気インスタグラマーで整理収納アドバイザーのFujinaoさんが監修した以下の記事も人気なので、ぜひ読んでみてください!
Instagramerに習うおもちゃ収納で行き詰まったときの7つの解決法
2020/12/20
定番の豆腐料理に飽きた人におすすめ【6つの厳選豆腐レシピ】
2021/04/30
インスタグラムで人気のお弁当レシピ4選!
2021/03/31
お風呂の正しい掃除方法とは?必要な道具や手順を解説
2020/02/07
知って得する冷蔵庫の収納方法と使い方
2020/12/30
キッチンに立つのが楽しくなる!今すぐマネしたい収納術6選
2020/12/16
窓掃除大特集!窓ガラスから網戸まで掃除のコツや道具をご紹介
2020/02/26
インスタグラムで見つけた豚肉簡単レシピ7選
2021/04/30