必読!エアコンの掃除が面倒な方にオススメの業者4選
2019/04/09
2021/01/31 / 2021/02/04
カラーボックスは、むかしから一家に一台はあることが当たり前の物です。今では普通に使うだけでは物足りないと、手を加えて新たな家具にしてみたり、用途に合えせて工夫して使用しているご家庭も多いです。
今回は、そんなカラーボックス収納のアイディアをInstagramから5つご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
maca_homeさんは、ニトリのカラーボックスを3つ使ってヴィンテージ風チェストをDIYしています。ヴィンテージチェスト、買うとなると結構な金額しますよね。
DIYクリエイターのmaca_homeさんは自らの手でヴィンテージ感がある、味のある風合いに作っています。素晴らしい出来ですね。
作り方をInstagramで紹介していますので、気になる方はぜひ挑戦してください。
kirarubi.1さんはキッチンカウンター下に、ニトリのNクリックボックスを2つ使用して収納スペースを確保しました。以前は、カウンターテーブル下に椅子を置き、デスクワークスペースとして使われていたそうです。
子どもが生まれると、どうしてもおもちゃなどが増え、置き場所にも困るものです。kirarubi.1さんもまた、子供用品をしまう場所が必要となり、カウンター下に収納スペースを作ることにしました。
ニトリのNクリックボックスを横置きにすることで、ぴったりと納まっています。絵本などをきれいに収納されていますね。収納ボックスの前で、お子さんが絵本を取り出し、読んでいる光景が目に浮かびます。
kirarubi.1さんを参考に、カウンター下を収納スペースにして、便利な一角にしてみませんか?カラーボックスも、様々な大きさがありますので、お宅に最適のサイズのものを選ぶようにしましょう。
charmychiikuさんは、お子さんのおもちゃの片付け収納に、カラーボックスを使用しています。棚の高さを低くしたいので、横置きにされています。そうすることで、お子さんが上部天板でおままごとをしたりして、遊びに使えるからだそうです。
棚板も多くしないことで、収納ケースの中身を見えやすくし、取り出しやすく片付けも楽になるそうです。お子さんが使いやすいように、工夫されているのですね。
カラーボックスにキャスターを付けているので、掃除や模様替えも楽です。
おうち知育の研究もされている、charmychiikuさんの投稿は下記からご覧ください。
miyamotchi_homeさんもまた、おもちゃ収納をカラーボックスでDIYされています。
お子さんの遊び場所である小上がりの畳スペースの空間を活用し、横向きにしたカラーボックスと絵本棚を設置。
カラーボックスは既存の棚板を1枚減らして、代わりにホームセンターで購入した棚板を横向きにDIYで固定しているんだとか。
おもちゃの高さに合わせて収納もできますし、簡単で真似したいテクニックですね。
smiley_life_sakuraさんは、ニトリの背の高いカラーボックスを使用しています。冷蔵庫の目隠しも兼ねているそうです。これだけ高さがあれば、すっぽりと隠せてしまいますね。
棚板で区切って収納箇所が8段もあるので、たっぷり収納できて便利でしょう。
便利がゆえに、ついつい物を置いてしまったりします。徐々にその量が増えて、必要のない物が場所を取ってしまうことってありますよね。
smiley_life_sakuraさんも掃除の際に、いらないものや棚になくて良い物がいろいろと出てきたそうです。
棚の置く場所で、使う物だけを収納するようにした方が生活しやすくなりますね。
今回は5名のInstagramerさんの、カラーボックスのオリジナリティあふれる活用方法をご紹介しました。どれも参考になるものばかりでしたね。
購入の際はまず、用途に合わせたサイズ選びが重要です。置きたい場所に適したサイズを選び、どんな物を収納するかによって、棚板を足したりして工夫すると良いでしょう。
なお、人気インスタグラマーで整理収納アドバイザーのFujinaoさんが監修した以下の記事も人気なので、ぜひ読んでみてください!