もう悩まない!ストレスなし!布団の収納方法
2020/12/30
2021/02/24 /
2021/02/24
細々したアクセサリー類の収納にお困りではありませんか?仕切られていないケースに入れてしまい、片方のピアスがなかなか見つからなくてイライラした経験など、1度はあるのではないでしょうか?今回はInstagramより、アクセサリーの収納術や便利な置き場所などを紹介します。こだわりの収納方法は、真似をしたいものばかりです。ぜひ参考にしてください。
目次
インテリアコーディネーターのkyoooko1さんは、アクセサリー収納の置き場所を見直しました。出掛ける際の動きを考え、洗面所の一角にそのスペースを確保したのです。忙しい朝の時間に、いかにスムーズに動くかは、とても大事なことですよね。
洗面所にアクセサリーを持ってきて付けるより、洗面所にあるアクセサリーを選びながら付けられる方が、スムーズで良さそうです。毎日の生活の中で、あっちへ行ったりこっちへ行ったりと何だかバタバタしていると感じたら、置き場所を見直してみると良いでしょう。
kyoooko1さんのアクセサリーの収納ケースは無印のポリプロピレンストッカーです。ケース内は無印と100均で購入したものだそうです。フェルトを敷いて、アクセサリーに傷が付かないように工夫しています。
nekotubaki029さんは、すべて100均で手に入るアイテムを使って、便利でおしゃれな壁掛けアクセサリー収納を自作しました。こだわりのポイントは以下の通りです。
日頃から使っているアクセサリー収納が、もっとこうだったら便利なのにと思うことはよくあることでしょう。そんな理想のアクセサリー収納を自作し、形にしています。素敵なアクセサリーボードですね。簡単に作れるそうですので、気になる人はnekotubaki029さんのブログをチェックしてみてください。
BAILAで専属読者モデルをしているn7__gさんは、Instagramでおしゃれなアクセサリー収納を披露しています。お気に入りのアクセサリーをちょっとずつ入れたケースは宝石箱ですね。
お気に入りのものを、きれいに整理して収納することは、気分があがってやる気にも繋がります。n7__gさんのこだわりを感じられるセンスの良いチョイスは、Instagramの投稿でチェックしてください。
hazuki_hoさんさんは100均のアイテムを使ってアクセサリ収納ボードを自作しています。ハンドメイドのアクセサリーを販売するときにも、たくさんの商品が陳列でき、重宝するそうです。自宅使いであれば、ボードの大きさを半分にして作るのも良さそうですね。
使用しないときは、畳んでしまっておけるのも便利な点です。材料は下記を参照ください。LIMIAで作り方を投稿しているので、参考にして作ってみましょう。
sakai_wsbさんはこれまで細々したアクセサリーを、それぞれ小皿に乗せて収納していましたが、アクセサリーボックスを購入して1カ所にまとめました。アクセサリーは見せる収納にしても可愛いですが、好みのアクセサリーボックスを見つけて収納するのも良いですね。
汚れ防止や無くなる心配もありません。持ち運びも便利で、その日の気分で場所を変えてアクセサリー選びもできます。おしゃれな洋服を着て、全身が映る鏡の前でアクセサリーを選ぶときにも便利ですね。
5名のInstagramerさんの投稿を紹介しました。取り入れてみたいものはありましたか?お気に入りのアクセサリーをきれいに収納することは、生活に張りと余裕がでます。ぜひ自分の好みの収納方法で、整理整頓してみましょう。
なお、人気インスタグラマーで整理収納アドバイザーのFujinaoさんが監修した以下の記事も人気なので、ぜひ読んでみてください!
もう悩まない!ストレスなし!布団の収納方法
2020/12/30
ハンガーを使った収納術!インスタグラムで人気の収納テクニックをご紹介!
2021/01/31
【クリンネスト1級監修】フローリングの黒ずみの正体とは?原因と取り除く方法を解説!
2020/10/29
インスタグラムで見つけた豚肉簡単レシピ7選
2021/04/30
定番の豆腐料理に飽きた人におすすめ【6つの厳選豆腐レシピ】
2021/04/30
インスタグラムで見つけた人気のさつまいもレシピ4選
2021/06/05
エアコンのフィルター汚れの対処法は?自宅で簡単にできる対処法!
2019/05/08
Instagramerに習うおもちゃ収納で行き詰まったときの7つの解決法
2020/12/20