【専門家監修】ガスコンロを効率的に掃除する方法を箇所別に紹介!
2020/09/22
2021/01/31 /
2021/01/31
今回は、プチプラで万能アイテムの揃う、セリアの商品を使った収納をご紹介します。5名のInstagramerさんの投稿を参考にすると、より快適な生活ができるようになるでしょう。
目次
pom_myhomeさんは、使い捨てコンタクトレンズの収納にセリアの商品を使っています。それは、ワンプッシュ小物ケースです。1か月分のコンタクトレンズが、ちょうど納まるそうです。
洗面所でコンタクトを装着するので、プラスチックの入れ物の方が濡れても安心ですね。紙箱のままだと、箱ごと収納するケースが必要になります。
紙箱は1度開けると、蓋をまた閉められる作りではないので、ケースの中でごちゃごちゃと散乱してしまったりしますよね。
pom_myhomeさんのアイディアのこのケースなら、散らかることもなく、快適にそしてストレスなく朝の身支度ができるでしょう。
左右のコンタクトの度が違うのであれば、2つのケースを用意することをおすすめされています。
rumi.618さんは、バスマットを干す場所に困っていたそうです。脱衣所が狭かったりすると、バスマットを干すために物干しスタンドを置くにも気が引けますよね。
rumi.618さんは、セリアのリングブラケットを使って、すっきりとバスマットを収納することに成功しました。
リングブラケットの裏には両面テープが張り付けてあるので、そのまま使えるそうです。お風呂の扉に、リングブラケットをそれぞれ高さを合わせて左右に設置します。そこに、幅に合った突っ張り棒を通してできあがりです。
とても簡単ですね。しかも、バスマットを干しても扉にくっつかないので通気性も良いそうです。素晴らしいアイディアです。
賃貸の人でも、リングブラケットを取り付けるのに、貼って剥がせるタイプの両面テープに変えることで使用できます。バスマットを干す場所にお困りの方はぜひ真似してください。
na0_homeさんは好きな赤色のライナーケースを見つけて、購入されました。購入時は、ライナーケースに赤ちゃんの哺乳瓶などを入れる予定だったそうです。実際は、インスタントコーヒーなどの収納に使っています。
場所を決めることで、飲みたい人が自ら選び自分でコーヒーを入れられますね。収納アイディア次第で、忙しいお母さんの時間を助けることができます。
外側からは中身が見えないので、見えない収納が理想の人には必須アイテムですね。
そして、自分の好みの色のケースだと、キッチンに立つ時間の長いお母さんの気分も上げてくれることでしょう。
tookologさんが見つけたセリアのマスクケース。収納はもちろん持ち運びにも便利な一品です。
マスクをカバンに入れて持ち歩くとき、カバンの底でくしゃくしゃになったり、袋が傷ついて破れてしまいがちです。
このマスクケースはビニール袋よりも分厚く、上記のような心配がありません。また、カバンの中でも見つけやすいケースです。
このマスクケースは、プラ製でお手洗いが簡単な点も魅力的です。
mellkurashi_swhさんは、キッチンのシンク下収納の見直しをされました。探し物に時間がかかったり、何個も同じ物を買ってしまったりとコスパが悪いことに気付いたそうです。
そこで活躍した物がセリアの下記アイテムです。
投稿にあるとおり、とても使い勝手の良さそうなシンク下収納になりました。種類ごとに分けて、ケースで場所をそれぞれ仕切ることが大事ですね。皆さんもmellkurashi_swhさんの投稿を参考に、ぜひ片付けしてくださいね。
セリアのアイテムを使えば、家中の物を上手に片付け収納ができてしまいます。今回は、セリアを愛して止まない5名のInstagramerさんの素敵なアイディアをご紹介しました。
あまりお金をかけずに真似でき、生活もしやすくなるなんて、セリアの商品には頭が下がりますね。ご紹介した投稿を、ぜひ参考にされてください。
なお、人気インスタグラマーで整理収納アドバイザーのFujinaoさんが監修した以下の記事も人気なので、ぜひ読んでみてください!
【専門家監修】ガスコンロを効率的に掃除する方法を箇所別に紹介!
2020/09/22
換気扇掃除でおすすめの業者7選!値段や口コミも紹介
2020/02/07
【ノズルまできれいに!】ウォシュレットを上手に掃除する方法とは?
2019/04/15
換気扇掃除は自分でできる!役立つ知識や手順、必要な道具を解説
2019/03/04
100均グッズも侮れない!おしゃれで便利な収納テク9選
2020/12/22
インスタグラムで人気の100均収納アイデア4選!
2020/09/14
お風呂の正しい掃除方法とは?必要な道具や手順を解説
2020/02/07
あと1品におすすめ旬野菜の副菜レシピ【Instagramより3選】
2021/03/31