家事代行を奈良で頼みたいなら必読!安心で、頼れる業者はどこ?
2019/04/24
2019/11/22 /
2022/03/30
共働き世帯や独身世帯を中心に注目を集めている家事代行サービス。
とはいえサービスごとの違いってなかなか分かりづらいですよね。
そこで家事代行ラボは運営者の方にインタビューしてサービスの特徴などをご紹介しています!
今回は「THS」の担当者にお話を伺いました。
ーーーサービスの概要を簡単に教えてください。
生活の困ったことは全般的に誠心誠意対応いたします!!
ーーー特にどのような方からのご依頼が多いのでしょうか?共通するお客様の悩みやどういった方が依頼してくれるのかなどを含めて教えてください。
若い1人暮らしの方をはじめとして、ご年配の方やご年配のご家族の方など年齢層は幅広くご利用いただいています。
ご依頼内容としては、賃貸のお部屋の片付けや、ご自宅のリフォーム、草刈り、修復作業が最近は多いです。
また、遠方に住んでいて対応ができないということで、ご家族様の墓石のお手入れなどのご依頼もいただいています。
ーーー今はまだそれほど利用していただいていないけれども、今後もっと利用していただきたいお客様像(高齢の方など)はありますでしょうか?
比較的、高齢者様のご依頼と企業様からのご依頼が多いですが、もっと若年層の方にもご利用いただきたいです。
恥ずかしいといった印象や金額が高いなどの理由から依頼しづらいと考える方が多いですが、遠慮なくご相談いただければうれしいです。
ーーースタッフさんの特徴や採用・教育で力を入れていることを教えてください。
スタッフは基本女性の方が多いです。
コミュニケーション能力があれば1番ですが、女性の方が作業が細かく丁寧なので、採用は基本女性のスタッフにすべてお任せしております。
こうしなさいという教育は特にありませんので、みんなでこうしていこう!という意見をもとに、つねにみんなが勉強して学んでいくスタイルにしています。
ーーーお客様に安心して利用していただくために心がけていることは何でしょうか?
当社といたしましては、お客様とのコミュニケーションを1番に考えており、作業開始時にはまず立ち会っていただきます。
また、作業完了後も立ち会ってすべての確認をしていただき、お客様が納得していただけた時点で終了とすることを決めごととしております。
ーーーここだけは他社には負けない!というようなサービスのこだわりや、セールスポイント、サービスにかける想いを教えてください。
金額的な部分ではとても安く提供できていると思います。
お客様に満足いただけるように、つねにお客様が何を求めているのかを考えながらスタッフ一同心掛けて行動しております。
ーーー今後の展望や構想などあれば具体的にお聞かせください。
今は長野県と近隣の県のみでしか受け付けておりませんが、お客様のご要望などもいただいていますので、今後は全国的に動けるようにしていきたいと考えております。
ーーーサービス選び(会社選び)に悩んでいる方や、利用に踏み切れずに迷っている方にアドバイスやメッセージをお願いします。
近所の方やお友達に便利屋を利用するのがバレるのが嫌だなど考えている方はとても多いと思います。
ですが前もってそういった内容などもご相談いただければ、作業時間帯なども変更できますので遠慮なく便利屋をご利用いただければと思います。
ーーー本日はありがとうございました!
7:00~22:00 1名 1時間2,000円〜
22:00以降 1名 1時間2,500円〜
出張費 1名2,000円
家事代行を奈良で頼みたいなら必読!安心で、頼れる業者はどこ?
2019/04/24
検索結果にトラブルと出てくる「タスカジ」の実態は?
2019/03/25
育児中のママへ!家事代行サービスを使い、子育てを楽しもう!
2019/07/31
愛媛県の家事代行サービスまとめ!
2019/07/24
広島県民のお困りごとは幅広く対応!「R-LIFE」さんにインタビュー!
2019/10/31
パソナライフケアの家事代行にインタビュー!充実のスタッフ研修でお客様に感動を!
2019/11/14
栃木県の家事代行サービスまとめ!
2019/07/24
佐賀県の家事代行サービスまとめ!
2019/07/24