行徳で人気のクリーニング店10選!
2020/06/04
2020/06/29 / 2022/12/27
「ぬいぐるみクリーニングはどこでできる?」「ぬいぐるみクリーニングは持ち込みと宅配どちらがおすすめ?」などと気になっている方もいるのではないでしょうか?
結論、持ち込みで対応している店舗が少ないため、ぬいぐるみクリーニングを依頼するなら、幅広い選択肢から選べる宅配クリーニングがおすすめです。
この記事では、ぬいぐるみクリーニングのおすすめの業者や料金相場、クリーニングする際の注意点などを紹介します。
・ ぬいぐるみはクリーニングがおすすめ!
・ サイズによって料金相場が異なる
・リナビスなら衣類とまとめて依頼できる
ぬいぐるみクリーニングを依頼するなら、宅配クリーニングのリナビスがおすすめ。衣類とまとめてクリーニングできて、シミ抜きや殺菌などを無料で対応してもらえます。
大切なぬいぐるみが汚れてしまった方や、お子さんのぬいぐるみを清潔に保っておきたい方にぴったりのぬいぐるみクリーニングです。
目次
ぬいぐるみはクリーニングに出せます。
これまで洗濯機でゴリゴリと洗浄していた人も多いのではないでしょうか?
ところが洗濯機での洗濯は、色落ちしたり、すぐに傷んでしまったり、ぬいぐるみを壊してしまう原因にもなりかねません。
大きいぬいぐるみ、デリケートな素材のぬいぐるみ、自宅で洗うことが難しいぬいぐるみを宅配クリーニングに依頼してみましょう。
ぬいぐるみクリーニングの持ち込みを受け付けている店舗は少ないので、幅広いサービスから自分に合った店舗を選べる宅配サービスがおすすめです。
ぬいぐるみクリーニングの料金はサイズによって異なります。
よくある30cm未満のぬいぐるみクリーニングの相場なら1,500~4,000円くらいです。
以下に、宅配型クリーニング店の価格をまとめました。
リナビス | 90cm以下のぬいぐるみ ぺチャット付き 7,700円 3点コース 9,900円 5点コース 12,100円 8点コース 15,400円 |
---|---|
カジタク | 100cm以下のぬいぐるみ 3点パック 9,240円 4点パック 11,440円 5点パック 13,750円 |
クリコム | ぬいぐるみの全長を計測 10cm未満 2,750円 20cm未満 3,190円 30cm未満 3,960円 40cm未満 5,170円 50cm未満 6,380円 60cm未満 6,900円 70cm未満 7,590円 80cm未満 10,010円 90cm未満 11,220円 100cm未満 12,430円 110cm未満 13,640円 120cm未満 14,850円 130cm未満 16,060円 140cm未満 17,270円 |
せんたく便 | クロネコボックス120サイズ 10点詰め 8,778円 リピート 8,448円 |
リアクア | ぬいぐるみの全長を計測 30cm未満 1,100円 30cm未満 1,650円 50cm未満 2,650円 70cm未満 3,740円 90cm未満 4,840円 110cm未満 5,940円 111cm以上 7,040円 |
デア | 洋服なしのぬいぐるみ 30cm未満 1,650円 30cm以上10cmごとに +990円 120cm以上10cmごとに +1,320円 洋服ありのぬいぐるみ 30cm未満 2,200円 30cm以上10cmごとに +1,210円 120cm以上10cmごとに +1,870円 |
きらきらウオッシュ | 80cm以下のぬいぐるみ 1体 5,940円 2体 7,980円 |
※価格は全て税込
宅配クリーニングには、修理オプションがあったり、まとめて頼むとお得になったりするサービスが用意されています。
店舗では対応できない特大サイズのぬいぐるみも、宅配サービスなら相談できることがあります。
大切なぬいぐるみがキレイになるなら、手間のいらないクリーニングをぜひ利用してみたいですよね。
ここでは安全性や衛生面に配慮された、おすすめの宅配クリーニング店を8つご紹介します。
創業60年以上続くリナビスは、パック料金タイプの宅配クリーニング店です。
洗浄の際、抗菌加工・シワ予防・柔軟加工・毛玉防止・静電気防止加工が標準サービスが付属します。
また、90cm以下のぬいぐるみなら衣類と一緒に依頼できるのもメリット。
衣替えシーズンにまとめて出すのもよいでしょう。
リナビスでは、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン(ぺチャット)を無料で付けられます。
ぺチャットを付けることで、ぬいぐるみが挨拶したり、吹き込んだセリフを話したり、子供が喜ぶプレゼントとしても最適です。
店舗名 | リナビス |
---|---|
対応サイズ | 全長90㎝以下 |
無料オプション | 抗菌加工・シワ予防・柔軟加工・毛玉防止・静電気防止加工 |
納期 | 最短5日後 |
送料 | 往復無料※ただし、北海道、一部離島は別途2,090円(税込)、沖縄は別途6,050円(税込) |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
2点コース | 8,800円(4,400円/点) |
3点コース | 9,900円(3,300円/点) |
5点コース | 12,100円(2,420円/点) |
8点コース | 15,400円(1,925円/点) |
おしゃべりクリーニングコース | 7,700円 |
・実績のある店舗に依頼したい
・ぬいぐるみの毛玉やシワをとりたい
・ほつれ修理や抗菌加工を施したい
自分自身としては新品のようなきれいさと肌さわりが復活しており、持っていかなくていいので助かり仕上がりも良いです。
逆にあまりよくなかった点としてはラベルの記載が分からなくなっていて焦げたような跡と破れがあり羽毛が飛び出していたことで臭いが気になったことシミが残ったままになっていた時がありました。
また圧縮しないで戻す約束が圧縮されており、汚れが落ちていない、クリーニングに出す前と同じ匂いがして希望届け日に来ないときがあったり、連絡がないことがありました。
リナビスに関する詳しい特徴や口コミ、料金相場などについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
イオングループが運営するカジタクは、作業満足度97%の安心できる宅配クリーニングサービスです。
なにより、他店では断られがちな一部破損のあるぬいぐるみでも依頼できるのがメリットに。
100cmまでのぬいぐるみなら、洗浄から防ダニ加工まで無料で行ってもらえます。
店舗名 | カジタク |
---|---|
対応サイズ | 全長100㎝以下 |
無料オプション | 防ダニ加工 |
納期 | 最短25日後 |
送料 | 往復無料 |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
3点パック | 9,240円(3,080円/点) |
4点パック | 11,440円(2,860円/点) |
5点パック | 13,750円(2,750円/点) |
・1点ずつ手洗いで丁寧に洗いたい
・ぬいぐるみに防ダニ加工を施したい
・細かい部分もキレイに仕上げたい
友達からコリラックマのぬいぐるみを頂いて自分の好きなキャラクターでして飾っていましたがだんだんと色が変色してきたのでこれはとても大事にしている物なのでカジタクを依頼をしましてとても綺麗に仕上がりまして料金は少し高い感じもしましたが対応も早くて綺麗になったのでいいと思いました。
土日対応もしていたので休みの日に渡す事ができて細かい所まで綺麗になったので満足しています。また機会があったら利用していですね。
クリコムは体に優しい洗剤を使用している、ぬいぐるみの宅配クリーニングです。
銀イオンAg+配合水と天然成分100%の石けんを使うので、子どもがぬいぐるみを抱っこしても安心です。
また、毛足の長いぬいぐるみは1点1点ブラッシングするなど、丁寧に仕上げをしてから包装され、通常2~3週間ほどで受け取れます。
実際に、クリコムでぬいぐるみをクリーニングした様子。シミやくすみも取れてふかふかになりました!
店舗名 | クリコム |
---|---|
対応サイズ | 全長140㎝以下 |
無料オプション | – |
納期 | 最短5日後 |
送料 | 一律1,650円 |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
10cm未満 | 2,750円 |
20cm未満 | 3,190円 |
30cm未満 | 3,960円 |
40cm未満 | 5,170円 |
50cm未満 | 6,380円 |
60cm未満 | 7,590円 |
70cm未満 | 8,800円 |
80cm未満 | 10,010円 |
90cm未満 | 11,220円 |
100cm未満 | 12,430円 |
110cm未満 | 13,640円 |
120cm未満 | 14,850円 |
130cm未満 | 16,060円 |
140cm未満 | 17,270円 |
・ぬいぐるみのシミ抜きを依頼したい
・肌にやさしい石けんで洗いたい
・出張先でぬいぐるみを受け取りたい
クリコムの口コミや体験談、料金相場について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
宅配クリーニングランキング3年連続3冠を達成しているラクリは、店舗へ行く時間もない忙しい方にもおすすめできるサービスです。
日本全国どこでも24時間ネットから注文でき、ぬいぐるみと衣類をまとめてクリーニングに出すことができます。
ネットで注文予約をしたら、専用バックに詰めて集荷を依頼するだけで、最短4営業日でご自宅まで届けてくれます。
店舗名 | LACURI |
---|---|
対応サイズ | 集荷バッグ 5点コース/120サイズ 10点コース/140サイズ 15点,20点コース/160サイズ |
無料オプション | 送料、長期保管、ロイヤル仕上げ、付属品、シミ抜き、ボタン修理、毛玉取り、再仕上 |
納期 | 注文後、4営業日以内 |
送料 |
・送料無料※北海道・沖縄・一部離島を除く ・集荷キットの送料 0円 ・衣類を当店まで届ける送料 0円 ・クリーニング仕上がりの品物送料 0円 |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
5点コース | 9,980円(税込) |
10点コース | 13,480円(税込) |
15点コース | 18,980円(税込) |
20点コース | 23,980円(税込) |
布団クリーニング | 1枚5,940円~ |
・忙しくてクリーニング屋に行く時間がない
・服もぬいぐるみもまとめてお願いしたい
・量が多くて店まで運ぶのが大変
せんたく便は、洗濯技術と衛生面にこだわりを持った宅配クリーニングサービスです。
汚れや手垢でくたびれたぬいぐるみを手作業で検品し、ふわふわの状態に戻してもらえます。
依頼の際、クロネコパックまたは140サイズのダンボールに10点まで詰めて発送できるので、まとめてキレイにしたい人におすすめです。
店舗名 | せんたく便 |
---|---|
対応サイズ | クロネコボックス外寸:たて27cm×よこ38cm×高さ29cmに収まるサイズまで |
無料オプション | シミ抜き、毛玉・毛羽取り、抗ウィルス加工 |
納期 | 最短5日後 |
送料 |
・クロネコヤマト規定120サイズの送料に基づく※ただし、北海道・一部離島別途1,980円(税込) ・各自ダンボールを用意する場合は140サイズ以内の大きさで発送 |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
ぬいぐるみパック | 8,778円(877円/点) |
ぬいぐるみリピート | 8,448円(844円/点) |
・ぬいぐるみを丁寧に検品してほしい
・消臭&抗菌処理を施したい
・清潔な梱包資材で送ってほしい
ぬいぐるみを置いていて中々洗う機会がなく埃と汚れだけがついてしまった。
引越しも2回あり捨てられずに置いていた。5年間洗ってなかったため今回業者に依頼。料金はさほど高くなく口コミも悪くない。
実際了解してみて綺麗になって帰ってきたぬいぐるみをみて感動しました!ほつれもないし毛玉も無くなっていた。
業者さんの対応も悪くなくこれなら何度も利用してもいいと正直思った。ぬいぐるみだけではなく他の眠っているものや布団など利用したいと思った。
友人に勧められて家にあるUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみが山ほどあり、部屋に飾っていましたがホコリなどで汚れてしまい業者さんにクリーニングを頼むことにしました。
友人から聞いてた通り、すごく綺麗になって帰ってきて大満足です。料金的には、まぁそれなりのお値段でしたが全然高いとも思わなかったです。
自宅で洗えるものでも手間がかかるし、すごく便利なサービスだなと思いました。綺麗で清潔に過ごすためにも、またぜひ利用したいです。
せんたく便の口コミ・評判や料金相場について詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
ぬいぐるみクリーニング実績が豊富なリアクアは、洗濯専門の工場にて丁寧に水洗いします。
人にやさしい石鹸と水で丁寧に洗い、型崩れしないように自然乾燥。洗浄のみなら2~3週間後に受け取りが可能です。
一方、ぬいぐるみの破れや綿詰めなどを一緒に依頼した場合は3~4週間が目安です。
店舗名 | リアクア |
---|---|
対応サイズ | – |
無料オプション | – |
納期 | 約1週間、修理を伴う場合は10日前後間 |
送料 |
・往復1,980 円(税込)※ただし、中国・四国地区は3,300円(税込)、九州・北海道地区は3,850円(税込) ・三辺合計160cmを超える場合は5,720円(税込) |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
30cm未満 | 1,650円 |
50cm未満 | 2,640円 |
70cm未満 | 3,740円 |
90cm未満 | 4,840円 |
110cm未満 | 5,940円 |
111cm以上 | 7,040円 |
防虫加工 | 1,100円 |
抗ウイルス加工 | 1,100円 |
ほつれ修理 (縫い閉じ) |
1か所につき2,200円 |
破れ修理 (生地補強) |
1か所につき3,300円 |
綿詰め | 3,300円〜 |
・実績No.1の店舗に依頼したい
・ぬいぐるみをキレイにトリミングしたい
・約1週間ほどで手元に届けてほしい
まず、洗いたいアイテムを取りに来てくれて、洗い終わったらまた届けてくれるところがとても良いですね。
返送されてきたアイテムのパッキングも、とてもていねいでした。
洗いあがりの仕上がりも、いい香りがしてふんわりして、とても気持ちが良いですね。
今回はいっぱい洗ってもらいましたが、少量からでもきっちり対応してくれるところもありがたいです。
デアのぬいぐるみクリーニングは、合成洗剤を使わず、天然石鹸とEM菌で手洗いしています。
また、すべてのぬいぐるみに復元加工を施すため、新品のようにふかふかに。赤ちゃんや子供が安全に遊べるよう、原点から配慮されています。
通常クリーニングの場合、通常約3週間ほどで受け取り可能です。
店舗名 | デア |
---|---|
対応サイズ | – |
無料オプション | – |
納期 | 通常約3週間 |
送料 |
・現品確認後、追ってご案内 ・三辺合計160cmを超える場合は実費負担 |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
洋服なしのぬいぐるみ | |
30cm未満 | 1,650円 |
30cm以上 | 10cmごとに +990円 |
120cm以上 | 10cmごとに +1,320円 |
洋服なしのぬいぐるみ | |
30cm未満 | 2,200円 |
30cm以上 | 10cmごとに +1,210円 |
120cm以上 | 10cmごとに +1,870円 |
オプション | |
防ダニ加工 | 1,000円(100cm未満) |
防ダニ加工 | 1,700円(100cm以上) |
抗菌加工 | 1,100円(100cm未満) |
抗菌加工 | 1,870円(100cm以上) |
・天然石けんでぬいぐるみを手洗いしたい
・中綿の汚れまでキレイにしたい
・元の姿になるよう復元加工を施したい
物置にしまったまま真っ黒になっていた、身長120cmのクマのぬいぐるみを引っ越しの際に持っていくかどうか迷っていたところ、クリーニングできることを知り、デアさんにお願いすることにしました。
まずは箱詰めして先方に送り、見積もりをしてもらいました。
かなり汚れていたにもかかわらず、こちらで気づかなかった破損部分も丁寧に見ていただき、メール、電話共に対応がとても気持ちがよかったので、お願いすることにしました。
防ダニ・抗菌加工もしてもらったので、お値段は高めになりましたが、ピカピカになって帰ってきたので満足しています。
4,5歳から一緒にいるぬいぐるみの体がクタクタになっており、幼い頃にコーヒーが入っているマグカップの中に落としたこともあったので綺麗にしたいと思っていたところネットでぬいぐるみクリーニングの情報を知って、検索した結果修理もあってお値段もそこそこだったので依頼しました。
中がビーズのぬいぐるみだったので不安だったのですが、体も昔のように肌触りの良い状態にもどり、色も気持ち薄くなりました。
料金は3全円くらいだったと思うのですが、想像よりも早く戻ってきてくれた上に中のビーズも無事だったのでかなり満足しています。
きらきらウォッシュは、子供が口に入れても安心・安全な洗剤を使用している宅配クリーニング店です。
ぬいぐるみを洗浄する際、汚れの落ちやすい中性洗剤、あるいは天然成分100%のオーガニック洗剤「バンブークリア」のどちらかを選ぶことができます。
また、雑菌・カビ・花粉・PM2.5・ウィルスなどに効果的な光触媒コーティング「ナノゾーンコート」(オプション)もおすすめです。
店舗名 | きらきらウオッシュ |
---|---|
対応サイズ | 全長80cm以下 |
無料オプション | – |
納期 | 通常約2週間 |
送料 | ヤマト運輸規定の送料に基づく※ただし、北海道は別途3,300円(税込)、沖縄は別途4,400円(税込) |
対応エリア | 日本全国 |
コース内容 | |
---|---|
1体 | 5,940円 |
2体 | 7,980円 |
オプション | |
ナノゾーンコート | 2,200円 |
・肌にやさしい洗剤を使って洗いたい
・80cmまでのぬいぐるみを依頼したい
・抗菌&防臭効果を施したい
ぬいぐるみクリーニングにかかる期間は3~8週間程度です。最短納期は業者によって異なるので事前に確認しましょう。
一般的に、以下のような流れで行われます。
型崩れを防ぐため、手洗いでクリーニングする業者が多いです。
熱に弱い素材の場合、自然乾燥させるため、通常のクリーニングより長めにかかると考えたほうがいいでしょう。
ぬいぐるみをクリーニングに出すときには、以下の点に注意しましょう。
まずは、ぬいぐるみに付いている洗濯表示(タグ)を確認します。
参考:消費者庁
たらいに水の入ったマーク | 洗濯機で水洗いできる |
---|---|
たらいに手を入れたマーク | 40度限度で手洗いできる |
たらいにバツの付いたマーク | 家庭洗濯できない |
ぬいぐるみに洗濯不可の表示がある場合、クリーニング店へ事前に確認するとよいでしょう。
洋服を着ているぬいぐるみには、別料金がプラスされる場合もあります。
ぬいぐるみ本体をクリーニングに出したら、その洋服分まで料金を請求されていたというケースはめずらしくありません。
また、目以外の部分にあるプラスチックなどの付属品も外してからクリーニングへ依頼しましょう。
ぬいぐるみをクリーニングに出す頻度は、3か月~半年に1回が目安です。
それぞれ汚れの付き具合は異なりますが、毎日のように頻繁に遊んでいるぬいぐるみは皮脂汚れも付きやすいので、なるべくこまめに洗濯しましょう。
ぬいぐるみの中にはホームクリーニングに向かない種類があります。
たとえば、以下のぬいぐるみは自宅で洗わず、クリーニングを検討するのが確実です。
・色落ちしやすいぬいぐるみ
・型崩れしやすいぬいぐるみ
・限定品やアンティーク調のぬいぐるみ
・プラスチックの割合が多いぬいぐるみ
・機械が内蔵されているぬいぐるみ
・接着剤が使われているぬいぐるみ
・革製のぬいぐるみ
・特大サイズのぬいぐるみ
アクリルやポリエステルを使っているぬいぐるみは、自宅で洗うと色落ちや色移りする恐れがあります。
ぬいぐるみの目立たないところに濡らした布を軽く押し当て、布に色が移るようならホームケアは避けましょう。
ポリエステル・ビーズ・パイプ以外の素材を使ったぬいぐるみは、型崩れする恐れがあります。
万が一、型崩れを起こしてしまったら、綿入れに対応しているクリーニング店に相談するとよいでしょう。
限定品やアンティーク調のぬいぐるみは、デリケートな素材で作られていることもあります。
なかでも生産が終了してしまったものは、一点物で替えがききません。洗濯機で洗うよりも、クリーニング店に依頼するのが無難です。
プラスチックの割合が多いぬいぐるみは洗濯機に入れられません。
布拭きや手洗いで丁寧にお手入れしましょう。
また、ボタンなど付属品の付いたぬいぐるみの洗浄は、他の衣類に引っかかってしまう可能性も高いです。
動いたり、しゃべったりするぬいぐるみには機械が内蔵されています。
その場合、丸洗いはできませんので中性洗剤を薄く溶いた布で拭いて汚れを落とします。
ただ、汚れが落ちないときは、クリーニング店に依頼する方がよいでしょう。
動いたり喋ったりするぬいぐるみは、機械が内蔵されています。
水洗いをすると、ほぼ確実に壊れるので、要注意です。
縫製ではなく、接着剤でパーツを繋いでいるぬいぐるみもホームクリーニングに向きません。
とくに水性のものは水で溶けてしまい、洗濯機に入れるとパーツが紛失する可能性もあります。
一般的に、革製品はホームケアの難しい素材です。
知らずに水洗いすると革製品の風合いを損ねてしまうかもしれません。
自宅でお手入れをするなら、専用クリームで磨くなど洗濯以外の方法を検討するのが無難です。
プレゼントでもらった特大テディベアなど洗濯機に入らないサイズのぬいぐるみは、ホームクリーニングが難しく、布拭きも大変です。
クリーニングに出す場合、店舗へ直接持っていくより、宅配サービスを利用した方が手間も時間もかかりません。
ここでは、ぬいぐるみを自宅で水洗いするときのポイントを伝授します。
まず、ぬいぐるみを水洗いする前にブラッシングします。
ブラッシングによって、根元にたまったホコリなどの汚れを落とせます。
ぬいぐるみはデリケートな素材も多いので、中性洗剤を含むおしゃれ着用洗剤を使いましょう。
水温は、ぬるま湯となる38度が目安です。
洗濯機でぬいぐるみを洗うときは、必ず洗濯ネットに入れましょう。
ネットに入れることで摩擦によるダメージを減らし、型崩れや毛玉を防げます。
また、洗濯コースには「手洗い」「ドライ」「ソフト」など、できるだけ優しく洗えるコースを選びます。
洗濯機の脱水は10秒ほどで済ませましょう。
なぜなら、脱水時の回転でぬいぐるみが傷む可能性もあるからです。
回転数の高い洗濯機には、ぬいぐるみをタオルで包んだままネットに入れるなど工夫しましょう。
脱水後は大きめのバスタオルで優しくくるみ、水気をしっかり拭き取ります。
このときブラッシングをしておくと、ぬいぐるみの毛並みがキレイに整いますよ。
ぬいぐるみは風通しのよい日陰に平干ししましょう。
あくまでも平干しが大切です。直接洗濯バサミなどではさむと、乾いたときに洗濯バサミの跡が付いてしまったり、型崩れの原因になります。
最後に、自宅でぬいぐるみを洗うのは大変ですが、愛情を込めて丁寧に仕上げることがポイントです。
汚れの付いたぬいぐるみを放置すると、ダニが発生してしまいます。
ダニ抗原はアレルギーの原因にもなるため、定期的にクリーニングするのがおすすめです。
近所にぬいぐるみクリーニングを受け付けている店舗がない、忙しくてクリーニングに持って行く時間がない人は、ぜひ宅配クリーニングを利用してみてください。
「リナビス」ならクリーニングの質も高く、他の衣類と一緒に出すことで料金もお得になるのでおすすめです。
12ヶ月無料保管付き!
リナビスの公式サイトを見てみる
「他の衣服も合わせてクリーニングに出したい」「宅配クリーニングの選び方やおすすめが知りたい」という方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。