女性だけの便利屋サービス!ベルフローにインタビュー!
2019/11/26
2019/11/21 /
2022/08/03
共働き世帯や独身世帯を中心に注目を集めている家事代行サービス。
とはいえサービスごとの違いってなかなか分かりづらいですよね。
そこで家事代行ラボは運営者の方にインタビューしてサービスの特徴などをご紹介しています!
今回は「便利屋なかがわ」の代表にお話を伺いました。
ーーーサービスの概要を簡単に教えてください。
スィッチ・コンセント・照明・ウォシュレット・インターホンの交換、パッキン・水栓の交換、大工作業、塗装作業など、さまざまなことに対応いたします。
ーーー特にどのような方からのご依頼が多いのでしょうか?
水栓の交換をどこに頼んだら良いか分からない方、物置屋根の波板をご自分で張り替えられないご高齢の方、ご高齢の親をおもんばかり階段の手すりの取付けを依頼される方などです。
ーーー今はまだそれほど利用していただいていないけれども、今後もっと利用していただきたいお客様像(高齢の方など)はありますでしょうか?
ご自分でできなくなったご高齢の方はもちろんのこと、家での困りごとをどこに頼んだらよいか分からない方にご利用いただきたいです。
さらに近年家電量販店が台頭し、街の電気屋さんがめっきり減り電気関連の作業をしてくれるところがなくなったので、それらを補えたらと考えています。
ーーースタッフさんの特徴や採用・教育で力を入れていることを教えてください。
私一人で見積りから作業までを行っていますので、すべてに責任を持って対応しています。
ーーーお客様に安心して利用していただくために心がけていることは何でしょうか?
作業をする前に作業の内容をお客様に説明をします。
なお作業の途中でお客様の意見を聞いた方が良い場合はその意見を取り入れ、お客様の意向を尊重します。
場合によっては、ベストな施工方法を提案することもあります。
施工に対しては自信を持っていますので、万が一問題があった場合には解決するまで責任を持って対応したします。
ーーーここだけは他社には負けない!というようなサービスのこだわりや、セールスポイント、サービスにかける想いを教えてください。
まだ使用できる部品は最大限活用して、最小限の部材と工数で解決することやお客様のお財布にも優しく(エコである)あることを心がけています。
ーーー今後の展望や構想などあれば具体的にお聞かせください。
お客様のお困りごとに少しでもご協力して、よろこんでいただければ幸いと思っています。
ーーーサービス選び(会社選び)に悩んでいる方や、利用に踏み切れずに迷っている方にアドバイスやメッセージをお願いします。
見積りは無料で行いますので、そのときにどのような人物かを見極めていただき、納得できたらご依頼いただければと思います。
申し訳ございませんが、当社もお客様のご依頼におこたえできなさそうな場合はお断りすることもあります。
ーーー最後に伝えたいことをお聞かせください。
見積りは書面にてお渡ししています。
また、作業の詳細が必要な場合は、お客様に分かりやすいようイラストを作成して説明するようにしています。
ーーー本日はありがとうございました!
作業する環境、条件が案件ごとに異なりますので、すべてのご依頼に対しての料金は現場を見た上で見積もりをいたします。
女性だけの便利屋サービス!ベルフローにインタビュー!
2019/11/26
秋田県の家事代行サービスまとめ!
2019/07/24
「小田急くらしサポート」の家事代行はどんなサービス?対応エリアやサービス詳細が知りたい!
2019/01/15
【インタビュー】こだわりはやはりスタッフと充実の制度!イコニコカンパニーの魅力とは?
2019/09/11
郡山、仙台在住の方におすすめの家事代行サービスはブルーブルー!
2019/01/09
【選ぶならココ!】熊本でオススメの家事代行サービスはどこ?
2019/02/02
【大阪でオススメ!】買い物代行サービスならココで決まり!
2019/02/19
オススメ家事代行サービス「カジタク」とは?評判と口コミを大公開!
2019/03/04