姫路のエアコンクリーニングおすすめ10選!安いのは?
2020/04/12
2020/03/10 / 2022/04/08
この記事ではエアコンの電気代を計算する方法や、暖房と冷房の電気代の違いについて解説します。
つけっぱなしにするのとこまめに消すのとではどちらが節約になるかなども併せて紹介するので、エアコンの電気代に関して疑問を持っていた方は参考にしてください。
目次
エアコンの電気代を「消費電力から計算する方法」と「期間消費電力量」から計算する方法をそれぞれ紹介します。
1時間あたりの電気代は「消費電力(kW)×1kWhあたりの電気料金」で計算できます。
消費電力(W)=エアコンを動かすのに必要なエネルギー量
1時間あたりの消費電力量(1kWh)=エアコンを1時間動かすのに必要なエネルギー量
消費電力はお使いの機種の説明書やホームページで確認できます。
1kwhあたりの電気料金は電力会社やプランによって異なるので契約内容を確認しましょう。
例えばエアコンの消費電力が700W(0.7kW)、1kwhあたりの電気料金が27円だった場合、
0.7kW×27円=18.9円
1時間あたりの電気代は18.9円という計算になります。
更に、月にエアコンを稼働した日数をかけると1か月分の電気代が計算できます。
例えば1日5時間、月30日間エアコンを稼働した場合は、
18.9円×5時間×30日=2,835円
1か月あたりの電気代は2,835円という計算になります。
ただしエアコンの場合、運転中の強弱によって消費電力に差があるため、正確な電気代を割り出すのは難しいでしょう。
1年間あたりのエアコンの電気代の目安は期間消費電力量から計算できます。
期間消費電力量=エアコンを1年間使用したときにかかる電力量の目安
お使いのエアコンの機種の説明書やホームページで確認できます。
例えば、期間消費電力量が800kWh、1kwhあたりの電気料金が27円だった場合、
800kWh×27円=21,600円
1年間にかかるエアコンの電気代は21,600円という計算になります。
最新のエアコンに変えたほうが電気代が安くなるという話を聞いたことはありませんか?
実は、10年前のエアコンに比べると最新エアコンのほうが電気代が1700円ほど安くなります。
最新機種は年々性能が良くなっており、期間消費電力量が異なるためです。
例えば2010年製のエアコンと2020年製のエアコンを比較すると以下のとおりです。
2010年製 | 期間消費電力量872kWh | 872kWh×27円=23,544円 |
2020年製 | 期間消費電力量808kWh | 808kWh×27円=21,816円 |
10年以上前のエアコンを使っている場合、電気代節約のために買い替えるのもひとつの方法ではないでしょうか。
暖房と冷房と除湿では、消費電力が異なるので電気代に違いがあります。
夏よりも冬の方が、実際の気温と設定温度との温度差が大きいため電気代が高くなります。
夏に気温33℃、28℃設定で冷房をつけた場合⇒温度の差は5℃
冬に気温5℃、20℃設定で暖房をつけた場合⇒温度の差は15℃
夏のムシムシする時期に、冷房と除湿どちらをつけようか迷ったことはありませんか?
除湿には冷房除湿と再熱除湿の2種類があり、冷房除湿であれば冷房と電気代は変わりません。
しかし、再熱除湿を付けた場合は冷房より電気代が高くなります。
冷房除湿は湿度も温度も下げるモードなので消費電力は冷房をつけた場合とさほど変わりません。
一方再熱除湿は湿度だけを下げるモードなのでで、一旦下がってしまった温度をまた上げるために電力を消費します。
夏場に節約を重視するのであれば、再熱除湿は使わずに、冷房か冷房除湿を付けるのがおすすめです。
エアコンはこまめに消すよりもつけっぱなしにしたほうが節約になると聞いたことはありませんか?
でも実は、エアコンはつけっぱなしにしたほうが安くなるケースと、消したほうが安くなるケースがあります。
先に解説したとおり、室内温度と設定温度に差があるほど大きな電力を使うので電気代は高くなります。
つまり、エアコンのつけはじめが一番電力を消費するということです。
一度設定温度に近づくと、温度をキープするのにはそれほどパワーを使いません。
こまめエアコンを切ってしまうと、再度エアコンをつけるたびに大きな電力を消費するので、つけっぱなしにしたほうが安くなる場合もあります。
部屋を離れる時間が1時間以内ならつけっぱなしにしたほうがいいでしょう。
また、室内温度と設定温度の差が大きい場合もつけっぱなしがおすすめです。
数時間外出する場合にはエアコンを消したほうが節約になります。
室内温度と設定温度の差が小さく、付けたときにそれほど大きな電力を必要としない場合も消すのがおすすめです。
ちょっとしたコツを知っているとエアコンの電気代を節約することが可能です。
扇風機やサーキュレーターをエアコンと一緒に使うと、暖房・冷房効率がアップするのでエアコンの電気代を節約できます。
冷たい空気は部屋の下のほう、温かい空気は上のほうに溜まる性質があります。
クーラーをつけて足元が冷えたとしても、エアコン近くの上部の空気はまだ温かい場合、もっと部屋を冷やそうとするのでたくさんの電力を消費します。
扇風機やサーキュレーターで部屋の空気を攪拌しましょう。
部屋全体が短時間で均一になるので、エアコンが必要以上に作動するのを防ぐことができます。
エアコンをつける前に扇風機やサーキュレーターを付けて、部屋のあたたかい空気を外に排出するのも効果的です。
エアコンの電気代を節約したくて「弱モード」にしていませんか?
実は弱モードより「自動運転」の方が電気代を節約できます。
弱モードにすると設定温度になるまでに時間がかかるので、よけい電気代が高くつくことがあるのです。
自動運転モードなら、設定温度になったら自動で弱モードに切り替えてくれるので効率的に部屋の温度をコントロールしてくれます。
窓ガラスに断熱シートを貼ったり、遮光カーテンに変えたりすることも節電に効果があります。
室内の気温は、窓があるために外気の影響を受けやすくなっています。
窓から冷気や暖気が逃げないようにできれば、少ない電力で室内温度をキープすることが可能です。
断熱シートはホームセンターで購入できます。
部屋の広さに合ったエアコンを取り付けることも節約のために大切です。
エアコンの実際の能力より大きい部屋に取り付けると、室内が設定温度に達するまで時間がかかります。
継続した電力を消費するので電気代が高くなることがあります。
エアコン購入の際はカタログなどで対応畳数を確認しましょう。
エアコンの効率をアップしできるだけ節約するためには、こまめなフィルター掃除が欠かせません。
エアコンは運転する際に室内の空気を取り込むので、フィルターにホコリや汚れが溜まりやすくなっています。
フィルターが汚れたまま使い続けるとエアコンの効率が下がり、余計な電気代を消費します。
以下の手順で最低でも月1,2回は掃除しましょう。
エアコンの内部の機器にもカビやほこりがたまり、エアコンの運転効率を下げます。
しかし、エアコン内部の掃除は素人では難しく、事故や故障のリスクもあるのでプロのクリーニングを依頼するのがおすすめです。
1年に1回のエアコンクリーニングを習慣にしましょう。
エアコンクリーニングを定期的に行うことで、エアコンの運転効率をあげ、電気代を節約することができます。ここではおすすめのエアコンクリーニング業者をご紹介します。
実績で選ぶならおそうじ本舗のエアコンクリーニングがおすすめです。
おそうじ本舗は、エアコンクリーニング197万台の実績があり、店舗数も業界No1です。
エアコンクリーニング壁掛け(お掃除機能なし) | 12,100円(税込)/1台 |
エアコンクリーニング壁掛け(お掃除機能付き) | 20,900円(税込)/1台 |
エコ洗浄 | 1,100円 (税込) |
防カビチタンコーティング | 3,300円 (税込) |
室外機 | 5,500円 (税込) |
防虫キャップ | 1,100円 (税込) |
スチーム除菌 | 1,100円(税込) |
特急便 | 3,300円 (税込) |
安くエアコンクリーニングを利用したければおそうじ革命がおすすめです。
事前見積もりのうえ、追加料金なしなので安心して利用できます。
仕上がりに満足がいかなければ3日以内なら無料で再作業してもらえるのも安心です。
一般エアコン(横幅1m未満) | 9,980円(税込) |
各種機能付きエアコン | 18,700円(税込) |
壁埋め込み式 | 14,300円(税込) |
壁掛大型(横幅1m以上) | 14,300円(税込) |
室外機 | 3,300円(税込) |
大型室外機 | 9,900円(税込) |
防カビ抗菌コート | 2,750円(税込) |
より専門型のエアコンクリーニングを利用したければベアーズがおすすめです。
プロのクリーニングスタッフが、掃除箇所や汚れに合った専用洗剤や資器材を駆使して対応します。
家庭用壁掛けエアコン<標準タイプ一式> | 14,190円(税込) |
家庭用壁掛けエアコン<お掃除ロボット搭載タイプ> | 21,780円(税込) |
抗菌コート | 2,000円(税抜) |
室外機 | 5,000円(税抜) |
防カビコート | 5,000円(税抜) |
なるべく安くエアコンクリーニングを利用したい方はおまかせマイスターがおすすめです。
信頼と実績のある400人のプロを厳選して紹介。
トラブルがあった場合は作業から30日以内であれば最大5万円の補償付きで安心です。
通常タイプ | 6,000円(税込) |
お掃除機能付き | 11,000円(税込) |
抗菌コート | 2,000円(税込) |
室外機洗浄 | 3,000円(税込) |
エアコンの電気代はちょっとした工夫で減らすことができます。
エアコンの電気代が高すぎて困っているかた、できるだけ節約したい方ははぜひ試してみてください。
姫路のエアコンクリーニングおすすめ10選!安いのは?
2020/04/12
エアコンのカビは放置すると危険⁉カビが発生する原因や予防法
2020/02/08
【2023年】東京のハウスクリーニングを比較!即日・相場が安いおすすめサービスは?
2019/01/15
滋賀のハウスクリーニング業者を徹底網羅!一目で分かる滋賀のハウスクリーニング情報!
2019/01/21
群馬でハウスクリーニングを頼むならこちら!厳選8社をご紹介!
2019/01/25
岡山のエアコンクリーニングおすすめ13選!安いのは?
2020/04/09
【比較】浜松のエアコンクリーニングおすすめ13選|口コミや料金が安い宅配サービスを紹介
2020/04/09
お客様に笑顔になってもらうハウスクリーニング!アールおそうじセンターにインタビュー!
2019/11/13